いつもなら、年末はパチ、いろんな人が打ち、期待値稼げるんだけど、もはやそれも昔の話。
おいしい台は落ちていない。
なので、甘デジで完全遊びうちしながら、出前館アプリをオンにして、すぐ行ける状態にしていたんだけど、昼間一件もできず。
意外とオーダーがない。 なので、オーダー入った瞬間、早押ししても他の配達員に取られてしまい、できなかった。
そして、夜18時すぎに、ようやく一件、オーダーが取れる。 しかしこれが痛恨の大失敗をしてしまう。
寿司3人前だったんだけど、バッグにギリギリ まぁ押し込んで無理やり入れて、いざ出発。
寒空の中でも、自転車こぐのは気持ちがいい。 少しノリノリで、いざ指定のアパートへ行くが、迷う。
アパートはちょっと難しいところがあるんだよね、最近できたアパートはグーグルに出なかったり、アパート名が夜は見えづらく、特定しづらいのだ。ほかのアプリとも照らし合わせて、確かにこの近くなのだが、わからん。
仕方なく、お客さんに電話。 現在地を知らせるのだが、ここで田舎あるある。 目印がない。
前にもあったが、住宅街で、目印が街灯、じゃ、向こうもわからないよね。
お客さんが○○薬局まで行けば説明できる、というので急いでその薬局をググり、そこまで行き、電話。
「薬局を正面にみて、左にいけば待っています」
と言われ、急いでチャリを走らせるも、たどり着けない。 そもそもこの道であってるのか? 左にいけば、って言っても、分岐してるし、どこまでいけばいいの? それらしいアパートあるけど、お客さんいないし、たまたま歩いている人に聞いてもわからない。
するとお客さんから電話かかってきて「今どこにいます?」 ちょっとイライラしている。そりゃそうだ、もう10分近く寒空の下、外で待ってるんだからね。
私も、電話で色々説明しているうちに、ついに出会う。 よかった! アパートはちょっと引っ込んでいるところに建てられており、こりゃ、わからないわ、っていう場所。
お客さんも、「いや〜 自転車で大変ですね」と和やかなムードで対応してくれて助かった。
で、いざ寿司を取り出すと・・・・
寿司、 ボロボロ! 自転車で無理やり詰め込んだので、ネタとシャリが崩れまくり
やってしまった・・・・
今年一番やってしまったと言ってもいい
私はお客さんに平謝り 待たせた上に、こんな状態の寿司を運んでくるなんて、ぶっ飛ばされても文句は言えない。
すぐに謝り、作り直しを持ってきます! と引き返す。
ひぇ〜 こんな時はどうすりゃいいの? とりあえず、すぐに拠点に電話して、すし屋に戻る。
しかも、こんな時に限って、迷う前にもう一件オーダー受けてるし、、焦りが倍になり、余計なストレス。これも拠点に電話した時に間に合わないので、キャンセルしてもらう。
で、ダッシュですし屋に戻ると、もうご飯時、 めちゃくちゃ混んでる。 人でごった返した店内で、店員さんを無理やり捕まえて、事情を話すと、な、なんと、もう寿司3人前が作ってあった。ありがてぇ〜
そのまま急いでお客さんの元へ
もう、何を言われてても、どうなっても私が悪いので、言い訳の余地はない。
「この度は重ね重ね申し訳ありませんでした」と言って寿司を渡すと、その男性は笑顔で受け取ってくれた。
ふぅ・・・・ よかった。 そして どっと疲れた・・・
ミスは慣れたころにするもんだけど、今回もまさにそうだった。
最近はあまり運ぶ料理に対し、注意が欠けていたと思う。けど、、、 寿司って、普通に運んだらすぐボロボロにならないか?
自転車や、バイクでも、段差があればネタとシャリがはがれ、傾くと思うんだけど・・
ネットで調べたら、やっぱり同じ事象が発生している様。なので、すし屋の配達は天秤型の専用バイクで配達してるもんね。
そうだよな〜 無理だよ、寿司は。 しかもデカい皿だと隙間多いし・・
これからはちょっとすし屋は要注意だな
パチも換金などできるわけもなく、、この日はパッとしない日だった。
ランキング
ご協力よろしくお願いします

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
今年も今日で終わりかぁ・・
みなさん 良いお年を・・