11人制の試合、これで最後。来年からはチームが消滅。単純に人数が集まらず、友達が友達を呼んで、なんとか体制は保っていたけど、いよいよもう無理ってことになって・・ 寂しいけど、これも時代。仕方ないね。
最終戦なんとかぎりぎり11人集まりそう、、ってことだったんだけど、まさかの前日の雪がグランドに残っていて延期!
まぁこれはしょうがないんだけど、遠方から電車で1時間以上かけてかけつけた若者たち。すでに我が町まで来てしまっているよ!
そもそも地元のチームの草試合なので、当日延期〜ってなるのは仕方ないけど、あまりに不憫(これ去年も一回あったんだよなぁ)
若者たち、私の同級生で一緒にサッカーして友達の息子の友達たち。
せっかく来たのにとんぼ返りも忍びないので、せめて近くの空き地でボールみんなで蹴ることに・・
その後、時之栖のフットサルコートを借りることができて、おじさんチーム(5人)対若者チーム(4人)のミニゲーム。
数的優位のおじさんチームといい勝負になるかと思ったら、ちんちんにやられる。
息子連中全然うまいし、動けるから、4人でも十分。 俺ら全員50歳 まあ 勝てないかw
2時間ほど練習できて、若者連中も楽しめたようで良かったよ。
彼ら大学生で、この4月から就職。
私の友達の息子は警察官になり、仲間の2人は体育の先生になるんだとか。
いいねぇ〜 人生これから。しかも見事な好青年たちだし、先生になったら人気でちゃうだろうな〜
変な親たちにメンタルやられたりしないで、楽しく先生やっていってほしい!
おっさんたちは、その後、恒例の俺んちで牡蠣食べながら酒を飲む。
既に体が痛くてみんなガタガタ
おっさんたちに未来はない、、が、うまいもんとうまい酒飲めて、ありがたいことだよね。
そんなわけでパチ稼働なし。 うーん、フットサル、若者と出来てたのしかったな〜 でもやられて悔しくて、年取って悲しくて、、
色々感情が混じる日曜日。
ランキング
ご協力よろしくお願いします

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ